ANA | 全日空 搭乗しまくり
エアバスA380-800で成田国際空港からバンコクへの機内食
ののの
2015年02月20日 09:00
エアバス A380-800 型機、快適ーーー☆ 7 時間のフライトながら席も広々でエコノミークラスでも疲れ知らずで空の旅を楽しむことが出来た。
成田国際空港を 17:30 発タイ・バンコク行きのタイ国際航空 TG677 の機内食をご紹介。
おつまみ、夕食そして、着陸前に軽食と至れり尽くせりのサービスだった。
離陸まで、A380-800 に乗れるという事でワクワクしていましたが、離陸し水平飛行に入ると、あっと言う間に寝てしまった。寝ている間に、テーブルの上に置かれていたのが、この日本のお菓子。
ドリンクサービス、おしぼりサービスと一緒に、用意されていたようだ。
暫くして、夕食のサービスが始まった。最近、メモしておかないと直ぐに記憶から薄れていくので覚えていないのですが、チキン料理ともう一種類から選択したのは、チキン料理のメニュー。
流石、日本で作られた機内食は、綺麗に盛り付けられてとっても美味しそう。
チキンは、柔らかく且つ少し香ばしくって美味しかったよー
黄色の玉子、赤い人参・紅生姜、緑のインゲンと、この盛り付けの彩りは日本の成せる業だね。
見た目もしっかり美味しくってのが、日本流だ。
パンは、カリッと温かいので、マーガリンを付けて食べましょう
サラダ
抹茶味のケーキ
タイで、抹茶味大人気だもんね
あー美味しかった
ご馳走さま
いつもは、これで十分で
あとは到着を待つばかりなりですが、タイ国際航空の成田発は更に軽食がサービスされたよ
おっパッケージが、カッチョいい
Cabin Snack って言うらしい
何が入っているのかな?
ホット・パイか何かだろうか?
手が汚れないように、紙のパッケージが工夫されていた。
パイ生地では無かったですが、ファストフード店に売られているようなモノだった。
これも美味しいな。タイ国際航空のオリジナル商品だろうか。普通にお店で販売していたら買って食べたいと思った。
2015 年 2 月のタイ・バンコクのレストラン情報
・
庶民の味方、バンコク・トップスのフードコートでスープヌードル
・
春節のお祝いは「THE LOCAL」でマッサマンカレーとマンゴー
・
スクムビット 23 の一軒屋風タイ料理レストラン「ワナカーム」
JGB(JAPAN GUIDE BOOK)
http://www.jgbthai.com/
Facebook ページ
https://www.facebook.com/jfoodsbkk
初めてのタイ・バンコク、ここだけは行っておきたい
安心して行けるタイ料理レストラン
・
楽々注文!日本語メニューもバッチリ活用
・
タイ料理レストランマナー
・
タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
関連記事
2021.01.01 ANAに乗って富士山静岡空港から沖縄へ
タイ国際航空のエアバスの A380-800 が、中部国際空港セントレアへ就航!
ベトナム・ホーチミンシティからタイ国際航空でタイ・バンコクへ
バンコクからタイ国際航空でベトナム・タンソンニャット国際空港へ
スリランカ・バンダラナイケ国際空港からタイ航空でタイ・バンコクへ
タイ国際航空の深夜便を利用してスリランカ・バンダラナイケ国際空港へ
セントレアからタイ国際航空で先ずはバンコク・スワンナプーム国際空港へ
Share to Facebook
To tweet