ユナイテッド航空ビジネスクラスの機内の様子(アメリカ国内線)
サンフランシスコ国際空港から、ニューヨーク・ジョンエフケネディ国際空港までは、スターアライアンス加盟のユナイテッド航空(UA668)で 5 時間 34 分のフライト。
さて、アメリカ国内線のユナイテッド航空ビジネスクラスの機内は、どんなだったでしょうか。先に一つ書くと、日本では未だ導入されていない、機内での Wi-Fi に接続してインターネットを飛行中利用する事が出来る。
日本も、今年だっけ?JALそしてANA 共に徐々に対応を開始するらしいね。
国際線のビジネスクラスという事もあってか、ビジネスクラスと言っても、イメージとしてはかなり昔のビジネスクラスのシート装備という印象だ。5 時間超の飛行時間も、アメリカ国内なら普通なのだろう。フルフラットシートなんてあり得ないってか。
腰のランバーサポートは、付いていた。これが有る・無しは長時間フライトでは大分違うからね。
毛布
電源は必須だ
ボーイング社の 757-200 だった。日本国内ではほとんど見かけ無い型番だと思う。
それほど大きな飛行機では無いので、ビジネスクラス席は、2 列 + 2 列の配列。この便のビジネスクラスは、満席だった。
前席の後ろにも TV モニターが無い・・・
これ、大きな誤算だった。5 時間 34 分のフライトだったので、日本上映前の映画を観るのを楽しみにしていたのに、、、観る気が満々だったので、本も持ち込んで無いぞ。
長距離路線に乗って、一番がっくしするパターンがコレだ。
隣の席の乗客をみると、数インチのモニターで何か観ていた。が、機内に搭乗してから借りた気配は無かったので、もしかすると事前貸し出し?
Wi-Fi 使えるぞーーーという案内を発見
よっしゃ使ってみるか
接続画面が表示された
が、1 時間で $10 って・・・高過ぎ
試してみようとも思ったけど、今回は止め
どのくらいのスピードが出るのだろうか
今思えば、話のタネにも授業料と思って、試してみたら良かったかも。
シートや周辺サービスは、期待したビジネスクラスのサービスでは無かったが、さて機内食はどうでしょう
続く
関連記事