ハノイ・ノイバイ空港のビジネスラウンジで、ベトナム・フォーを頂こう

ののの

2014年10月15日 09:00



先月(8 月)、ホーチミンシティ⇒ハノイ⇒羽田空港を利用した際に、10 時台にホーチミンシティを出発する便だとハノイ・ノイバイ国際空港への到着がギリギリになってしまう事を学習した。

あの思いは二度としたくないので、今回は 8 時台のハノイ行きベトナム航空で移動を行った。約 2 時間のフライトは前回のような遅延も無くスンナリとノイバイ国際空港に到着した。おかげで、ANA の羽田空港行きのチェックインカウンターがオープンしておらず 30 分ほど待つくらいだった。しかし、そこは ANA ダイヤモンドメンバーは、ANA スタッフがスーツケース等を預かってくれたので、時間まで手ぶらで過ごす事ができた。

毎度ありがとう ANA さん

チェックイン後、ノンビリと搭乗時間までビジネスラウンジで寛ぐ事とした。


前回はブラブラと歩く時間も全く無かった、ノイバイ国際空港内をチェック



一部ブランド系のショップもあったけど、基本的にお土産系の似たようなショップが多いと感じた。何れにしても空港で何かを購入するという事では無いのですが。



コーヒー & レストランも、複数店舗あったが、レストランフロアは、タンソンニャット国際空港の方がバーガーキングがあったりと国際色が豊かな気がする。



ビジネスラウンジへは、この階段を上がって行く。赤絨毯がなんかいい感じ



次に利用する時は、ヌードルを注文しようと決めていたので、ラウンジに入ると同時にフードカウンターでヌードルを注文した。



フード系も、ホーチミンシティのタンソンニャット国際空港のローズラウンジの方が充実しているかな。

あまりいないと思いますが、空港のラウンジでガッツリ食べてやろうと思っていると、恐らく無理。



お待ちかねのスープヌードル

ベトナムを旅立つ前の、最後のライスヌードルは非常に嬉しい。あっさりしたスープに、ライスヌードルは、喉にも胃にも優しくスルスルっと入ってくる。

ご馳走様でした



搭乗時間が迫ってくると、日本人のオジサン・オバサン軍団が大量に押し寄せてきてザワザワし始めましたが、利用者が基本は多くないので、ビジネスラウンジ内は静かに時間を過ごす事が出来るハズ。



グリーンに囲まれたラウンジ内は、落ち着いた感じだ。



まだまだ搭乗時間まで余裕があった事と、ホテルのチェックアウト時間が早く何も食べていなかったので、スイーツ系を食後に頂いた。日本以外でスイーツを食べると甘過ぎ!という場合が多いですが、このスイーツは甘過ぎずオッチャンにも美味しかった。


朝は早いが、これからも余裕をもって

8 時台の飛行機を利用して、ハノイに向かう港にしよう。


2014 年 9 月のベトナム・ホーチミンシティの様子を伝えるブログ
ベトナムからシンチャオ♪外国に行ったら先ずは地図を買おう!
ホーチミンシティに、「シーポイント・ベトナム」が誕生しました
HCM の 100 年以上の歴史があるショッピングセンターの閉店に遭遇した
自立支援を目的としたトレーニングレストラン「フーンライ」に感動した
フエ料理のチェーン店「MON HUE」で辛~いベトナムランチ
”おひとりさま”でも安心「Wrap & Roll」でベトナム料理を愉しもう
フエ料理の美味しいお店「Bun Bo Hue 3A3」でブンボーフエを食べる



日本政府、ベトナム人などの観光ビザ免除を検討(2014.04.17)

ベトナムなどビザ免除へ…免税店も1万店規模に(2014.06.17)

ベトナムの皆さ~ん、大歓迎ですよ(^O^)/


ベトナム人と日本人を繋ぐ口コミサイト「ベトニャット」
http://vietnhat.tv/

Facebook の「Viet Nhat」コミュニティは、2 万 5 千人を突破☆(2014.04.24 現在)
https://www.facebook.com/vietnhat.tv
関連記事