ボンバルディアDHC8-Q400再び
またまた「
ボンバルディアDHC8-Q400」に搭乗した。
今回もANAでは無く、JAL系の日本エアコミューターの就航する奄美大島空港から鹿児島空港への空旅だ。以前は、奄美大島と鹿児島間はジェット機で結ばれていたのだが、JALの破綻もあってかジェット機が廃止となりプロペラ機のみの就航となってしまったとの事だ。離島の人々からするとJALの破綻は本当に困った話だ。
さて以前も書いたが、ボンバルディア機は離発着の際に何度か事故を起こしてしまっているが乗り心地はとても良いから、個人的にはとても好きな航空機なのだ。
奄美空港は自分の足で飛行機まで向かうので、写真を取り放題だ。これも離島空港の楽しみでもある。
ボンバルディアDHC8-Q400の機体、前からみてもなかなか格好が良い。
タラップが手動なのも、なかなかおつである。
機内は、ほんと広いのだ。
足元ゆったりなので、へたに大きな機体のジェット機に乗るよりも快適な空旅を楽しむ事ができる。
と、日本エアコミューターのサービスは良いよー
奄美群島の地図やパンフレットなどなどを、CAが飛行中に案内をしながら希望者に対して配ってくれる。飴ちゃんも好きなだけ分けてくれるしね。
なかなか頑張ってるよ日本エアコミューターさん。
関連記事