台北・桃園国際空港から那覇空港までのチャイナエアラインの機内食
チャイナエアラインの良い所は、台湾・台北での乗り継ぎに無駄が無い事。流石、台湾のフラッグシップキャリアだと思う。欲を言えば、桃園国際空港だけじゃなく、松山国際空港や高雄国際空港とも日本の地方空港がガッチリと接続すれば、利用者は確実に増えていくと思う。静岡県の富士山静岡空港などは海外からの就航を増やす事は単独では難しいと思うので、台湾をもっとうまく活用するべきだと思う。個人的希望で言えば、那覇空港がアジアのハブの役割をどこよりも担って欲しいと思っているが、そう簡単に進まないので、先ずは台湾とガッチリやる事だと思う。
このブログは、お気楽ブログだったハズなので、想いはここまで。
台湾から沖縄までの、僅か 1 時間の空の旅をご紹介。
関連記事