2017年04月05日09:00

琉球(台湾・桃園国際空港での沖縄那覇空港の表記は現在も琉球)から、僅か 1 時間余りのフライトで台湾・桃園国際空港に到着。
有り難いことに、エコノミークラスの格安航空券にも関わらず、オーバーブッキングでビジネスクラスにアップグレードされ、快適な空の旅だった。スカイチームに所属するチャイナエアライン利用の際には、デルタ航空のゴールドメンバーシップは重宝するよ。
最終目的地である、ベトナム・ホーチミンシティのタンソンニャット国際空港へ向かうため、桃園国際空港で乗り継ぎだ。
↓ ANAスーパーフライヤーズの情報はココにも


ターミナル間を無人の自動運転で結ぶ桃園国際空港内のモノレール・スカイトレイン。
ビジネスクラスに搭乗し、降機が早かった事もあってか誰も同乗者はおらず一人で乗車。

ホーチミンシティまでのチャイナエアラインの使用機材は、残念小型機であるボーイング社の B737-800 型機。
ラッキーよ再び!と期待したが、これまた残念

予約どおりのエコノミークラス席だった。
琉球⇒台北の倍以上である約 3 時間半のフライトを考えると、こちらのフライトがビジネスクラスだったら良かったのにと思ってしまう。
ご覧の通り、この搭乗機材のエコノミークラスには、畿内エンターテイメントサービス(モニター)が提供されていなかった。「君の名は。」の続きを観ようと思ってたのですが、帰りの飛行機に期待しよう。

最後尾席を利用できなかったので、後ろを気にしてシートを倒す事も出来ず・・・

台湾からホーチミンシティ行きのエコノミークラスの機内食は、コレ

沖縄からのビジネスクラスでの機内食同様に、チキンを選択した。まぁ先ほど機内食を食べたばかりなので、少しつまむくらいなので、何でも良いのだけど。

サラダとフルーツ
と、食後の台湾菓子
このお菓子が、ナッツがきいていて美味いんだよ。
畿内では、持ち込んだ本を読んで過ごし、夕方前の明るいうちに
目的地である、暑~いベトナム・ホーチミンシティのタンソンニャット国際空港に到着した。
空港到着後、乗り合いタクシー(バス)の乗って、地方都市ブンタウへと向かうのだった。
日本政府、ベトナム人などの観光ビザ免除を検討(2014.04.17)
ベトナムなどビザ免除へ…免税店も1万店規模に(2014.06.17)
ベトナムの皆さ~ん、大歓迎ですよ(^O^)/

ベトナム人と日本人を繋ぐ口コミサイト「ベトニャット」
http://vietnhat.tv/
Facebook の「Viet Nhat」コミュニティは、2 万 5 千人を突破☆(2014.04.24 現在)
https://www.facebook.com/vietnhat.tv
チャイナエアライン、台湾からベトナム・ホーチミンシティへの機内食
カテゴリー │国際線機内食│飛行機│搭乗日記│番外編「他の航空会社」

琉球(台湾・桃園国際空港での沖縄那覇空港の表記は現在も琉球)から、僅か 1 時間余りのフライトで台湾・桃園国際空港に到着。
有り難いことに、エコノミークラスの格安航空券にも関わらず、オーバーブッキングでビジネスクラスにアップグレードされ、快適な空の旅だった。スカイチームに所属するチャイナエアライン利用の際には、デルタ航空のゴールドメンバーシップは重宝するよ。
最終目的地である、ベトナム・ホーチミンシティのタンソンニャット国際空港へ向かうため、桃園国際空港で乗り継ぎだ。
↓ ANAスーパーフライヤーズの情報はココにも


ターミナル間を無人の自動運転で結ぶ桃園国際空港内のモノレール・スカイトレイン。
ビジネスクラスに搭乗し、降機が早かった事もあってか誰も同乗者はおらず一人で乗車。

ホーチミンシティまでのチャイナエアラインの使用機材は、残念小型機であるボーイング社の B737-800 型機。
ラッキーよ再び!と期待したが、これまた残念

予約どおりのエコノミークラス席だった。
琉球⇒台北の倍以上である約 3 時間半のフライトを考えると、こちらのフライトがビジネスクラスだったら良かったのにと思ってしまう。
ご覧の通り、この搭乗機材のエコノミークラスには、畿内エンターテイメントサービス(モニター)が提供されていなかった。「君の名は。」の続きを観ようと思ってたのですが、帰りの飛行機に期待しよう。

最後尾席を利用できなかったので、後ろを気にしてシートを倒す事も出来ず・・・

台湾からホーチミンシティ行きのエコノミークラスの機内食は、コレ

沖縄からのビジネスクラスでの機内食同様に、チキンを選択した。まぁ先ほど機内食を食べたばかりなので、少しつまむくらいなので、何でも良いのだけど。

サラダとフルーツ
と、食後の台湾菓子
このお菓子が、ナッツがきいていて美味いんだよ。
畿内では、持ち込んだ本を読んで過ごし、夕方前の明るいうちに
目的地である、暑~いベトナム・ホーチミンシティのタンソンニャット国際空港に到着した。
空港到着後、乗り合いタクシー(バス)の乗って、地方都市ブンタウへと向かうのだった。
日本政府、ベトナム人などの観光ビザ免除を検討(2014.04.17)
ベトナムなどビザ免除へ…免税店も1万店規模に(2014.06.17)
ベトナムの皆さ~ん、大歓迎ですよ(^O^)/

ベトナム人と日本人を繋ぐ口コミサイト「ベトニャット」
http://vietnhat.tv/
Facebook の「Viet Nhat」コミュニティは、2 万 5 千人を突破☆(2014.04.24 現在)
https://www.facebook.com/vietnhat.tv