ベトナム・ホーチミンシティからタイ国際航空でタイ・バンコクへ

カテゴリー │スターアライアンス国際線機内食飛行機搭乗日記

ベトナム・ホーチミンシティからタイ国際航空でタイ・バンコクへ


ベトナム・ホーチミンシティで、ハーブ野菜てんこ盛りの「ブンチャー」などのベトナム料理をたらふく食べた後、微笑みの国タイランドへ向けて出発。利用するのは、往路と同じスターアライアンス加盟のタイ国際航空だ。

近距離過ぎて、タンソンニャット国際空港を夕方発の国際線も機内食は写真のとおり日本のお弁当タイプの軽食だ。往路は、ちょいピリ辛で美味しかった海老のパスタでしたが、復路は如何に。


↓ ANAスーパーフライヤーズの情報はココにも

ベトナム・ホーチミンシティからタイ国際航空でタイ・バンコクへ


使用機材は、ボーイング社の B777-200 型機。

200 型機ではありますが、トリプルセブンを導入するあたり、タイ⇔ベトナムの往来が多いという事だ。

ベトナム・ホーチミンシティからタイ国際航空でタイ・バンコクへ


1 時間ちょいのフライトなので、中途半端に機内エンタメのビデオが切れても嫌なので利用せず。

持ち込んだ iPad mini 内の動画を観覧した。

ベトナム・ホーチミンシティからタイ国際航空でタイ・バンコクへ


さて中身は何かな?とお楽しみに、開いていみると

ベトナム・ホーチミンシティからタイ国際航空でタイ・バンコクへ


ありゃ、復路はチャーハンかなと思っていたら、往路と同じ海老パスタだった。

でも、味付けは、圧倒的に往路の海老パスタの方が好みだった。

比較してみると、海老パスタと云えども麺の太さ・種類そしてエビ以外の具材も違っているのが分かる。

ベトナム・ホーチミンシティからタイ国際航空でタイ・バンコクへ


デザートは!?
がーん、往路と同じあまり得意では無いスイーツケーキだった。表面をちょいとだけ食べて終了。

以前のタイのスイーツの方が良かったなぁと思うのだった。


日本政府、ベトナム人などの観光ビザ免除を検討(2014.04.17)

ベトナムなどビザ免除へ…免税店も1万店規模に(2014.06.17)

ベトナムの皆さ~ん、大歓迎ですよ(^O^)/

ベトナム・ホーチミンシティからタイ国際航空でタイ・バンコクへ

ベトナム人と日本人を繋ぐ口コミサイト「ベトニャット」
http://vietnhat.tv/

Facebook の「Viet Nhat」コミュニティは、2 万 5 千人を突破☆(2014.04.24 現在)
https://www.facebook.com/vietnhat.tv



同じカテゴリー(スターアライアンス)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ベトナム・ホーチミンシティからタイ国際航空でタイ・バンコクへ
    コメント(0)