2017年05月20日09:00

ラオスの首都ヴィエンチャン市街から、数 km ほどの場所にあるワットタイ国際空港。今は未だそれほど渋滞が酷くないので、夕方の 17 時頃に移動しましたが、15 分ほどで到着した。が、ここで注意は、タクシー(メータータクシーは無いよ)を指定した時間に予約しても、当たり前のように指定時間より 30 分くらいは遅れてくるので、かなり余裕をもってタクシーの予約をする事をオススメする。
ワットタイ国際空港は、首都ヴィエンチャンの玄関ではありますが、古都ルアンパバーンのルアンパバーン国際空港の出発口の方が、ラオスらしくて好きだな。
出発口のつくりも、ルアンパバーンの方が天井が高くていい感じだと思った。
↓ ANAスーパーフライヤーズの情報はココにも


こちらがワットタイ国際空港の国際線の出発入り口

チェックインカウンターの写真が無いですが、ヴィエンチャンからベトナム・ハノイまではベトナム国際航空を利用するので、スカイチームのゴールドメダリオンを活用して、プライオリティチェックイン。
ありがたや~デルタ航空のゴールドメダリオン♪

1 階フロアにも少ないながらショップがあり、ラオスの土産品店を買うことが出来るが、特に買うものが無いので、出国審査がある 2 階フロアへ

2 階フロアにもちょっとだけ、土産品を取り扱うショップや、写真のフードショップがある。3 階は、フードフロアらしいが行かなかった。

さて、出国審査を通って、ラウンジで搭乗時間までゆっくりしようと思っていたら
海外ではよくある、出発時刻によって出国審査が制限されており、出国審査場が開いて無かった。
何時からという案内が書かれて(表示されて)いないので、近くの椅子に座って出国審査場がオープンするのを待つ事になってしまった。
ヴィエンチャンのワットタイ国際空港へは、国際線でも出発時間の 1 時間ちょい前に到着すれば十分だと思った。
続く
2016 年 GW に初めて訪れたラオスの首都ヴィエンチャン情報
・東南アジアで最も荘厳な街というラオスの首都ヴィエンチャンにやってきた
・ラオスとの小さなご縁が、太く強い線になって繋がっていくかもね
・ラオス・ヴィエンチャン最古の仏教寺院「ワット・シーサケット」
・ラオス・ヴィエンチャンの「アヌサーワリー・パトゥーサイ」からの景色
・ヴィエンチャンの安宿のカフェで食べるラオス料理?タイ料理?が美味かった
・ラオスのローカル食堂で食べる手作り「カオピヤックセン」が絶品☆
・「Sengdao kitchen」ラオス・ヴィエンチャンで、ココは美味しいラオス料理のお店
・ヴィエンチャンの好立地ホテル「サイソムブーン ブティック ホテル&スパ」
古都ルアンパバーンの情報は、コチラへどうぞ~
ヴィエンチャン・ワットタイ国際空港の国際線ターミナル
カテゴリー │海外の空港│番外編「他の航空会社」
ラオスの首都ヴィエンチャン市街から、数 km ほどの場所にあるワットタイ国際空港。今は未だそれほど渋滞が酷くないので、夕方の 17 時頃に移動しましたが、15 分ほどで到着した。が、ここで注意は、タクシー(メータータクシーは無いよ)を指定した時間に予約しても、当たり前のように指定時間より 30 分くらいは遅れてくるので、かなり余裕をもってタクシーの予約をする事をオススメする。
ワットタイ国際空港は、首都ヴィエンチャンの玄関ではありますが、古都ルアンパバーンのルアンパバーン国際空港の出発口の方が、ラオスらしくて好きだな。
出発口のつくりも、ルアンパバーンの方が天井が高くていい感じだと思った。
↓ ANAスーパーフライヤーズの情報はココにも

こちらがワットタイ国際空港の国際線の出発入り口
チェックインカウンターの写真が無いですが、ヴィエンチャンからベトナム・ハノイまではベトナム国際航空を利用するので、スカイチームのゴールドメダリオンを活用して、プライオリティチェックイン。
ありがたや~デルタ航空のゴールドメダリオン♪
1 階フロアにも少ないながらショップがあり、ラオスの土産品店を買うことが出来るが、特に買うものが無いので、出国審査がある 2 階フロアへ
2 階フロアにもちょっとだけ、土産品を取り扱うショップや、写真のフードショップがある。3 階は、フードフロアらしいが行かなかった。
さて、出国審査を通って、ラウンジで搭乗時間までゆっくりしようと思っていたら
海外ではよくある、出発時刻によって出国審査が制限されており、出国審査場が開いて無かった。
何時からという案内が書かれて(表示されて)いないので、近くの椅子に座って出国審査場がオープンするのを待つ事になってしまった。
ヴィエンチャンのワットタイ国際空港へは、国際線でも出発時間の 1 時間ちょい前に到着すれば十分だと思った。
続く
2016 年 GW に初めて訪れたラオスの首都ヴィエンチャン情報
・東南アジアで最も荘厳な街というラオスの首都ヴィエンチャンにやってきた
・ラオスとの小さなご縁が、太く強い線になって繋がっていくかもね
・ラオス・ヴィエンチャン最古の仏教寺院「ワット・シーサケット」
・ラオス・ヴィエンチャンの「アヌサーワリー・パトゥーサイ」からの景色
・ヴィエンチャンの安宿のカフェで食べるラオス料理?タイ料理?が美味かった
・ラオスのローカル食堂で食べる手作り「カオピヤックセン」が絶品☆
・「Sengdao kitchen」ラオス・ヴィエンチャンで、ココは美味しいラオス料理のお店
・ヴィエンチャンの好立地ホテル「サイソムブーン ブティック ホテル&スパ」
古都ルアンパバーンの情報は、コチラへどうぞ~