2012年度ANA「ダイヤモンドサービス」特典コース

カテゴリー │ANAダイヤモンドサービスANAスーパーフライヤーズ

2012年度ANA「ダイヤモンドサービス」特典コース



はいはい今年も快適に ANA の空の旅を楽しませて頂いたおかげで来年度もダイヤモンドサービスの特典を受ける事が出来る。

ありがたい事だ。一昨年から、プレミアムポイントの取得ルールが変更になったので、長距離路線(沖縄便)が多い僕にはより一層ダイヤモンドサービスへの到達が楽々早くなった。短距離路線を利用する方には、搭乗回数での取得が出来なくなったので残念かもしれないが。。。ギリギリの3月に、超短距離路線を一日に何往復するなんていう修行なんて事も出来なくなったしね。

さて今年は何にしようか。実はまだ昨年の「ダイヤモンドサービス」特典を使いきっていない。出張でのホテル利用で一気に使い切らないと勿体無いな。そう言えば、アップグレードポイントもまだまだ余っている・・・お願いだから事前予約が出来るように戻して欲しいよー ANA さん。

で、結局来年度もホテル利用クーポン(7万円分)をお願いする事にした。これが一番、出張でも使えるし自分にとってはお得だからね。


↓ ANAスーパーフライヤーズの情報はココにも



同じカテゴリー(ANAダイヤモンドサービス)の記事

この記事へのコメント
あのう、毎年余ったアップグレードポイントって
eクーポンに交換できると、いうことで
1ポイント→500クーポン(500円分)
なはずなのですが…???

また、来年度からは
国際線も、当日の空席があれば
倍のポイント使用で、アップグレードが可能とか?
超格安航空券で、当日Cクラス変更できるのは
めちゃ、お得なのでは?
と考えているのですが…
Posted by のむら at 2012年01月25日 00:24
>のむら さん
はじめまして

eクーポンに交換できるのは知っていますが、小さい金額なので昨年も結局使わずに紀元が切れてしまいました。
やはり予約が出来て、アップグレードポイントを全て消化出来る仕組みに戻ると良いですよね。
Posted by ののの at 2012年01月25日 21:47
6月以降全く動きが無いようですが、ヘビ-ユ-ザ-の方のようなのですが如何致しましたか?
今は以前までと違って夏でも余り運賃は高くはないと思われますが!
追伸 これからもありきたりの誰でも知っているマンネリの情報ではなく、ダイヤモンドメンバ-らしい貧乏臭くなくスマ-トで<あ・・なるほどね!さすがダイヤモンドメンバ-なんだな>って感じられる情報を心待ちいたしております。
因みに、毎年アップアップでダイヤモンドの為にマイル稼ぎをすると、この様にブランクが空いてしまうのです。従って、ワンランク下げてもいいんでは?

JGCプレミア・ANAダイヤモンド・マイレ-ジプラス1Kのメンバ-より
Posted by kazu at 2012年08月21日 01:24
>kazu さん
ご心配頂きありがとうございます
単に更新が出来ていないだけ(所々の事情)で、快適な空の旅は継続中ですよー
自分なりに面白い情報を見つけたらアップしますので、気長にお願いします。

普通に搭乗していて遅くとも秋には翌年分が確定するペースで楽しんでいます。
特にアップアップしているわけでは無いのでご安心を。
Posted by のののののの at 2012年08月21日 11:47
同じ浜松出身で、誕生日も同じらしくいつも楽しく読んでいます。

10年ほど前に修行して永らくSFCでしたが、今年は4月に事前PLT,その後TGやSQを全てANAに集中した結果、NH分がやっと5万越えてダイアモンドに到達しました。

早速、先週出張が入り、ラウンジ使いました。5月にロンドンへUGP使ってファーストで行った時は混んでましたが、今回はピーク帯でなかったのですいていました。

来月はアジア3往復を、JLにまとめてJGCに挑戦してみようと思います。因みに、今年はSKYWARDSでGOLDも到達しました。往路で到達したところ、復路はインボラで、ファーストにUG。A380は上位クラスを体験させるように、ALL UGというのはあながち嘘ではないかもしれません。
Posted by 日体OB at 2012年08月23日 01:56
>日体OB さん
はじめまして!
浜松の方ですね。どうぞよろしくお願いします。
誕生日が同じって奇遇ですね。

僕は、元々ノースウェスト航空のマイレージをやっていたんですが
国内線が増えた事とアジアが増えたので、それまでJAL使ったりANA使ったりこだわっていなかったんですが、ANAがやっぱり良いなとANAさん信者になりました。

機内食をアップしたりしていますが、そちらは正直興味があまり無いので、席だけユッタリと乗れると良いなーと思っています。

あとは、キャンセル待ちが最優先とか、電話で問い合わせると、何番目で待ってますよとか全て教えてくれるのが、急遽の利用にも便利でとても気に入っています。

国際線よりも国内線の方が早く且つ沖縄が特に多いので、一昨年のルール変更の恩恵を最も受けたダイヤモンドメンバーの1人だと思います。

先の方に、無理しない方がと気を使って頂きましたが、普通に乗っていると大体夏頃には10万を突破します。今回は所々の事情があったのですが、多分9月の中旬には遅くとも10万を超えると思います。

国際線は以前はチケット購入して行っていたのですが、今は国内線で貯まったマイルを使って国際線を利用するというのが一番お得な感じがして、使っています。

A380早く乗ってみたいですね。
乗ったら写真撮ってアップしますね。
Posted by のののののの at 2012年08月24日 00:31
こんばんは。
以前に同地域居住という事で一度コメント記入しました。
A380の場合、SQ便でC-CLASS特典利用は不可の
様ですがTG便ではNRT-BKK路線に導入のようで
SYDからの寄り道帰路に特典予約完了できました。
楽しみではあるけれどただ新しくてデカイだけというなら
ANAの77Wの方が居心地は良いかも知れません。

そちらはBKK路線も多く使う機会があるとのことですから
来春からは楽しめると思いますよ。
Posted by ANSH at 2012年09月07日 20:58
>ANSH さん
タイ航空の成田バンコク便でA380導入なんですね
これは楽しみですね
アジア便の時は少しでも搭乗時間を短くしようと西へ西へなのですが
タイミングが合えば成田使って乗ってみたいと思います。
情報ありがとうございます。
Posted by ののの at 2012年09月08日 00:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2012年度ANA「ダイヤモンドサービス」特典コース
    コメント(8)