ベトナムの大都会ホーチミンシティから高原の街ダラットへ

カテゴリー │搭乗日記番外編「他の航空会社」

ベトナムの大都会ホーチミンシティから高原の街ダラットへ


綺麗にリニューアルしたホーチミンシティ・タンソンニャット国際空港の国内線ターミナルから、ベトナム航空に乗ってベトナムの避暑地ダラット・リエンケオン国際空港へとやってきた。

ホーチミンシティからダラットまでのフライト時間は、僅か 45 分。飛行時間は、恐らく 30 分にも満たない超近距離路線だ。

ダラット行きは、朝便と夕方便の一日二便があり、今回は写真の通り夕日の時間 17:50 発を利用した。


↓ ANAスーパーフライヤーズの情報はココにも

ベトナムの大都会ホーチミンシティから高原の街ダラットへ


搭乗時間がほんの僅かなので、通路側だけを指定して前方・後方の何れも希望をしなかったら 24C と真ん中くらいの席だった。

ベトナムの大都会ホーチミンシティから高原の街ダラットへ


使用機材は、エアバス社の A321
近距離路線用の機材だ。

国内線では、ベトナムに限らずエアバス社のこの機材を使用している航空会社が多いね。

ベトナムの大都会ホーチミンシティから高原の街ダラットへ


3 + 3 のシート配列で、通路が一本なので基本は席を立つ事はしない方が良い。ベトナム航空の CA さんの後ろ姿がスッとしていていいな。

ベトナムの大都会ホーチミンシティから高原の街ダラットへ


飛行時間が短いので、機内食は無し。日本の航空会社も以前はあったけど、今はエコノミークラスには何もないし、いらないよ。

でも、一人一人このペットボトルの水が配られた。

ペットボトルは、持ち帰りが出来るから、ワゴンでサービスされるドリンクより嬉しい。

ベトナムの大都会ホーチミンシティから高原の街ダラットへ


離陸したな~と思っていると、あっと言う間にダラット・リエンケオン国際空港に着陸だー

それでも出発時は、まだ太陽が沈んでいなかったけど僅かな時間だったけどダラットに着陸した時は、真っ暗だった。

リエンケオン国際空港には、ボーディングブリッジなんて無いので、飛行機からタラップを利用して自分で階段を降り

ベトナムの大都会ホーチミンシティから高原の街ダラットへ


リエンケオン国際空港ターミナルビルまで、徒歩で移動だ。

遠くにきたなぁーという感じがして
この雰囲気いいでしょ


2014 年 9 月のベトナム・ラムドン省ダラットの旅のブログ
ベトナム週末ひとり旅。念願のダラットにやってきた。ダラット最高☆
ダラットからレトロ列車の旅を愉しむ。ダラット駅からチャイマット村までの車窓から
ベトナムで最も派手と言われる寺院 「Chua Linh Phuoc(リンフオック寺)」


日本政府、ベトナム人などの観光ビザ免除を検討(2014.04.17)

ベトナムなどビザ免除へ…免税店も1万店規模に(2014.06.17)

ベトナムの皆さ~ん、大歓迎ですよ(^O^)/


ベトナム人と日本人を繋ぐ口コミサイト「ベトニャット」
http://vietnhat.tv/

Facebook の「Viet Nhat」コミュニティは、2 万 5 千人を突破☆(2014.04.24 現在)
https://www.facebook.com/vietnhat.tv



同じカテゴリー(搭乗日記)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ベトナムの大都会ホーチミンシティから高原の街ダラットへ
    コメント(0)