2015年04月17日09:00

利用する度に、ショップが増えているベトナム・ホーチミンシティのタンソンニャット国際空港・新国内線ターミナルから、ベトナム国際航空を利用し、北ベトナム・ハノイのノイバイ国際空港へと向かった。ベトナム国内の移動にも関わらず、飛行時間は約 2 時間。タイ・バンコク(約 1 時間)に行くよりも遠いのだ。日本も南北に長い国と言われますが、ベトナムはそれ以上に南北に広いな。
約 2 時間のフライトですが、早朝便と言う事もあってか、機内食はとってもシンプル。ホーチミンシティ→ハノイ便のエコノミークラスの朝食は、何度か利用していますが大体こんな感じだ。
↓ ANAスーパーフライヤーズの情報はココにも


使用機材は、近距離国内線のお約束であるエアバス社の A321

中央に一本の通路で、左右に 3 列のシートとなる。CAさんがトレイをゴロゴロ押しているとすれ違うのが困難なので、トイレに行く可能性を考えると後部座席の通路側がオススメだ。
ちなみに、ANA のオンラインで東京(成田・羽田)⇔ホーチミンシティを予約しているのですが、帰国便はハノイ経由の羽田空港行となり、ホーチミンシティからハノイまで国内線を利用する事になるのだ。
国内線は、ベトナム国際航空となり ANA のスターアライアンスでは無く、スカイチーム所属となる。それもあってか、ANA のオンラインでシートの予約は出来ない。チェックインの際に、カウンターで座席の希望を伝えましょう。
オンラインで予約できないのは、かなり不便なので、 ANA さん是非頑張ってベトナム国際航空と交渉して欲しい。

ベトナム国際航空の機材は、なかなか良いですよ。シートは落ち着いた色彩でありヘッドレストは可動式となっている。

残念ながら個別シートにモニターが付いていないので、音楽以外のエンターテイメントサービスは楽しむことが出来ない。
居住空間(足元)は、シート同様良いと思う。フットレストも完備している。

前回の機内食が想像以上に美味しくて朝から完食してしまったのですが、今回はハンバーガーだった。

今回のハンバーガーは、ハムが挟んであるだけだった。こういうのは、サンドイッチって言うのかな?
超有名店「ニューラン」の激ウマのバイン・ミーが食べたくなった。
機内食にベトナム国際航空自慢のバイン・ミーが出たら嬉しいのにな。

遅延も無く、予定通りの 2 時間のフライトでハノイ・ノイバイ国際空港へ到着。この路線、この時間の便はボーディングブリッジに着いた事は無く、毎回バス。
さぁ
この後は、グランドオープンした新・ノイバイ国際空港の国際線ターミナルへと向かいます。
2014年8月の旧タンソンニャット国内線ターミナルとベトナム国際航空の同路線の機内食
・ホーチミンシティ国内線ターミナル、ベトナム航空でホーチミンシティからハノイへ
・ベトナム航空国内線、ホーチミンシティからハノイの機内食
日本政府、ベトナム人などの観光ビザ免除を検討(2014.04.17)
ベトナムなどビザ免除へ…免税店も1万店規模に(2014.06.17)
ベトナムの皆さ~ん、大歓迎ですよ(^O^)/

ベトナム人と日本人を繋ぐ口コミサイト「ベトニャット」
http://vietnhat.tv/
Facebook の「Viet Nhat」コミュニティは、2 万 5 千人を突破☆(2014.04.24 現在)
https://www.facebook.com/vietnhat.tv
ベトナム国際航空を利用しホーチミンシティからハノイへ
カテゴリー │飛行機│搭乗日記│番外編「他の航空会社」

利用する度に、ショップが増えているベトナム・ホーチミンシティのタンソンニャット国際空港・新国内線ターミナルから、ベトナム国際航空を利用し、北ベトナム・ハノイのノイバイ国際空港へと向かった。ベトナム国内の移動にも関わらず、飛行時間は約 2 時間。タイ・バンコク(約 1 時間)に行くよりも遠いのだ。日本も南北に長い国と言われますが、ベトナムはそれ以上に南北に広いな。
約 2 時間のフライトですが、早朝便と言う事もあってか、機内食はとってもシンプル。ホーチミンシティ→ハノイ便のエコノミークラスの朝食は、何度か利用していますが大体こんな感じだ。
↓ ANAスーパーフライヤーズの情報はココにも


使用機材は、近距離国内線のお約束であるエアバス社の A321

中央に一本の通路で、左右に 3 列のシートとなる。CAさんがトレイをゴロゴロ押しているとすれ違うのが困難なので、トイレに行く可能性を考えると後部座席の通路側がオススメだ。
ちなみに、ANA のオンラインで東京(成田・羽田)⇔ホーチミンシティを予約しているのですが、帰国便はハノイ経由の羽田空港行となり、ホーチミンシティからハノイまで国内線を利用する事になるのだ。
国内線は、ベトナム国際航空となり ANA のスターアライアンスでは無く、スカイチーム所属となる。それもあってか、ANA のオンラインでシートの予約は出来ない。チェックインの際に、カウンターで座席の希望を伝えましょう。
オンラインで予約できないのは、かなり不便なので、 ANA さん是非頑張ってベトナム国際航空と交渉して欲しい。

ベトナム国際航空の機材は、なかなか良いですよ。シートは落ち着いた色彩でありヘッドレストは可動式となっている。

残念ながら個別シートにモニターが付いていないので、音楽以外のエンターテイメントサービスは楽しむことが出来ない。
居住空間(足元)は、シート同様良いと思う。フットレストも完備している。

前回の機内食が想像以上に美味しくて朝から完食してしまったのですが、今回はハンバーガーだった。

今回のハンバーガーは、ハムが挟んであるだけだった。こういうのは、サンドイッチって言うのかな?
超有名店「ニューラン」の激ウマのバイン・ミーが食べたくなった。
機内食にベトナム国際航空自慢のバイン・ミーが出たら嬉しいのにな。

遅延も無く、予定通りの 2 時間のフライトでハノイ・ノイバイ国際空港へ到着。この路線、この時間の便はボーディングブリッジに着いた事は無く、毎回バス。
さぁ
この後は、グランドオープンした新・ノイバイ国際空港の国際線ターミナルへと向かいます。
2014年8月の旧タンソンニャット国内線ターミナルとベトナム国際航空の同路線の機内食
・ホーチミンシティ国内線ターミナル、ベトナム航空でホーチミンシティからハノイへ
・ベトナム航空国内線、ホーチミンシティからハノイの機内食
日本政府、ベトナム人などの観光ビザ免除を検討(2014.04.17)
ベトナムなどビザ免除へ…免税店も1万店規模に(2014.06.17)
ベトナムの皆さ~ん、大歓迎ですよ(^O^)/

ベトナム人と日本人を繋ぐ口コミサイト「ベトニャット」
http://vietnhat.tv/
Facebook の「Viet Nhat」コミュニティは、2 万 5 千人を突破☆(2014.04.24 現在)
https://www.facebook.com/vietnhat.tv