連続でチャイナエアライン B747-400 に乗って台湾・桃園国際空港からタイ・バンコクへ

カテゴリー │国際線機内食搭乗日記番外編「他の航空会社」

連続でチャイナエアライン B747-400 に乗って台湾・桃園国際空港からタイ・バンコクへ


沖縄からタイへ行くには、未だ直行便が就航していないので、チャイナエアラインを利用し台湾・桃園国際空港を経由して行くのが価格も安く最も良い方法だと思う。

いつか、沖縄の那覇空港が台湾・桃園国際空港を抜いて特に東南アジアへのハブ空港になって欲しいと本気で思っていますが、まだまだ先の話だろうか。

台湾・桃園国際空港から、タイ・バンコクのスワンナプーム国際空港までは、余裕をもって約 4 時間半。離陸から着陸までは 4 時間を切る。乗り継ぎ時間が短いので、さっき機内で軽食を食べたばかりにも関わらず、またまた機内食が提供されるので、食べてばかりの空の旅。

沖縄からタイやベトナムへのフライトは体重増加を覚悟して下さいな。


↓ ANAスーパーフライヤーズの情報はココにも

連続でチャイナエアライン B747-400 に乗って台湾・桃園国際空港からタイ・バンコクへ


沖縄→台湾と同様に、台湾→タイへも先ほど搭乗した、優雅な機体の大空の女王さま。

連続でチャイナエアライン B747-400 に乗って台湾・桃園国際空港からタイ・バンコクへ


ボーイング社の B747-400 だよー

連続でチャイナエアライン B747-400 に乗って台湾・桃園国際空港からタイ・バンコクへ


スカイチームのゴールドメダリオンを取得したので、スカイプライオリティを利用して一番乗りで搭乗。B747-400 ジャンボジェット機は、でっかいなー

飛行機は何回乗っても特別なので、でっかい機体は嬉しいな

連続でチャイナエアライン B747-400 に乗って台湾・桃園国際空港からタイ・バンコクへ


チャイナエアラインの B747-400 型機のシート

連続でチャイナエアライン B747-400 に乗って台湾・桃園国際空港からタイ・バンコクへ


沖縄→台湾と全く同じシート番号を予約し利用したので、座席からの景色も全く同じ。

レトロな今ではかなり小さな液晶モニタなので、正直これで字幕付きのエンターテイメントサービスを利用するのはなかなか大変。故に、海外映画では無く日本映画を観て楽しもう。

連続でチャイナエアライン B747-400 に乗って台湾・桃園国際空港からタイ・バンコクへ


機内食は 2 種類

チキンパスタか、ポークライス

両方ともにお肉ですが、ヌードルが良いのでチキンパスタを選択

連続でチャイナエアライン B747-400 に乗って台湾・桃園国際空港からタイ・バンコクへ


チキンパスタに、カボチャってちょっと変な取り合わせの感がありますが、味は美味い☆

麺の量のわりには、パスタのクリームソースが少ないかもね。

連続でチャイナエアライン B747-400 に乗って台湾・桃園国際空港からタイ・バンコクへ


左側が、デザートのカットフルーツで、右側が、ハムとサラダ

連続でチャイナエアライン B747-400 に乗って台湾・桃園国際空港からタイ・バンコクへ


スカイチームのチャイナエアラインって凄いね

デルタ航空のほんと単なるゴールドメダリオンで、エコノミークラスを利用しているにも関わらず嬉しい事に混雑で有名なバンコク・スワンナプーム国際空港の「PREMIUM LANE」の利用券を貰う事が出来た。

連続でチャイナエアライン B747-400 に乗って台湾・桃園国際空港からタイ・バンコクへ


またまたボケてしまっていますが、タイ・バンコクのスワンナプーム国際空港の 2 箇所あるイミグレーションの真ん中に、「PREMIUM LANE(優先レーン)」があるのでお間違いなく。

連続でチャイナエアライン B747-400 に乗って台湾・桃園国際空港からタイ・バンコクへ


チケットは、「PREMIUM LANE」と書かれていますが、実際の優先レーンは「PRIORITY LANE」です(笑

スターアライアンス系の、ANA やタイ国際航空ではビジネスクラス以上で無いとゴールドメンバー(ANA のダイヤモンドでも)では利用できないのに、チャイナエアラインすげーーよ

おかげで、並ぶ事も無くサッサと入国審査を通過する事が出来た。

チャイナエアラインさん、ありがとー

連続でチャイナエアライン B747-400 に乗って台湾・桃園国際空港からタイ・バンコクへ


預けた荷物も黄色の「Priority」で、空港内をゆっくり歩いて入国審査を抜けた時には既に出て来ていた。


チャイナエアラインを利用するなら、簡単なのでデルタ航空のゴールドメダリオンを取得しましょう!

旅行が更に快適になりますよ。


JGB(JAPAN GUIDE BOOK)
http://www.jgbthai.com/

Facebook ページ
https://www.facebook.com/jfoodsbkk


初めてのタイ・バンコク、ここだけは行っておきたい安心して行けるタイ料理レストラン

バンコクレストランガイド

楽々注文!日本語メニューもバッチリ活用
タイ料理レストランマナー
タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A



同じカテゴリー(国際線機内食)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
連続でチャイナエアライン B747-400 に乗って台湾・桃園国際空港からタイ・バンコクへ
    コメント(0)